問24 XML文書のレイアウト

 次の文の[ ]の中の正しいものを選びなさい。

XMLは、データの論理的な構造を記述するための言語である。XMLによって記述されたXML
データには、どのような体裁で紙面やWebブラウザなどに表示されるかを指示するレイアウト(スタイル)情報は[ 145 : ①完全に含まれている ②大まかに含まれている ③含まれていない ]。XMLデータを表示するためには、XMLデータの構造を文書の整形を行うアプリケーションであるフォーマッタが受け付けるオブジェクトへと構造変換する処理と、[ 146 : ①文字の間違いを確認する ②全体のレイアウトの良し悪しを確認する ③マージンの大きさを決定する ④文字の大きさや色などのスタイル付けをする ]処理が必要になる。
 そして、XMLデータの構造変換を指定する部分を、独立した規格として取り出したのものが[ 147 : ①XML名前空間 ②XBRL(eXtensible Business Reporting Language) ③XPath(XML Path Language) ④XSLT(eXtensible Stylesheet Language Transformations) ]である。そこには、変数や関数、繰り返しや条件付き処理などさまざまなプログラミング機能が盛り込まれており、複雑なデータ変換処理にも対応できるよう設計されている。XMLのデータ構造を変換する機能は、あるXMLデータから別フォーマットのXMLデータやHTMLデータ、[ 148 : ①テキストやCSV ②画像データ(JPEG形式)③画像データ(GIF形式)④MIDIデータ ]など非XMLデータへの変換を実現する。そのため、XMLデータをWebブラウザ表示のためにHTMLへ変換したり、汎用コンバージョンツールとしても活用できる。
 HTMLは構造化言語という使い方ではなく、Webブラウザ表示を制御する目的で使われるようになり、データの汎用性が薄れた。そこで、文書レイアウトを指定するタグが廃止され、Webブラウザの表示をすべてCSS(Cascading Style Sheets)で制御するのが[ 149 :①MathML(Mathematics Markup Language) ②DSML(Directory Service Markup Language) ③XHTML(eXtensible HyperText? Markup Language) ④VML(Vector Markup Language) ]である。これにより文書の構造記述に特化することになり、XSLTの変換をすることで、Webブラウザ以外でもコンテンツを有効に活用できるようになる。HTMLで書かれた文書をこの形式に書き換えることは[ 150 : ①不可能 ②困難 ③比較的容易 ]であり、各種変換用ツールも存在する。

参考URLなど

2ちゃんねるで提案された解答


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS