資料

StuffItファイルのヘッダ一覧

 StuffIt 圧縮ファイルをテキストエディタなどで開いたときの表示をまとめます。

このページの編集にご協力いただける方にお願い

 StuffIt データのヘッダ部には、圧縮したファイル名・フォルダ名がそのまま入ることがあるので、スクリーンショットをアップロードする前に、それらが残っていないことを確認してください。
 アップロードしたスクリーンショットのヘッダにて意図しない情報が漏れてしまった場合、設置者は残念ながら対応できません。

StuffIt ファイルのヘッダとは?

 圧縮に使った StuffItDropStuff?)のバージョンによって、生成される StuffItアーカイブ(.sit 拡張子)が変わります。

 StuffIt は、上位バージョンで圧縮した sit ファイルを、下位バージョンで解凍すると、ファイルが欠損することがあるので、場合によっては、ヘッダを見て確認することが必要です。 

 ヘッダ部は、おおむねテキスト形式になっているので、テキストエディタなどで開くことによって、ファイルが どのバージョンの StuffIt で圧縮されたかを確認できます。

StuffIt 9.01

[添付]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS