掲示板で質問して自分のところの環境を説明したら、「それワレモノだろ?」って言われました。ワレモノとは、いったい何なのでしょうか?
いわゆる違法コピーのソフトやフォントのことです。
単純にコピーしただけのものや、クラック(プログラムの一部を壊すこと)したものが出回っています。
もちろん、そんなものを使っているのは、まともな事業者ではないでしょう。
社内に製品パッケージがない。
ソフトやフォントをCD-RやMOからコピーしている。
どうやらソレらしいと確証が持てたら、社内のコンピュータに詳しそうな人か、上司に相談します。
社内での自分の立ち位置を考慮し、慎重に行動しましょう。
場合によっては、見切りを付けることも考えたほうがいいかもしれません。