第37期DTPエキスパート認証更新試験問題/縦組みと横組み
縦組みと横組み †
参考URLなど †
DTPエキスパートへの道
日本語組版処理の要件(日本語版)
2ちゃんねるで提案された解答 †
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1269619201/668
668 名前: 氏名トルツメ Mail: sage 投稿日: 2012/03/14(水) 09:05:09.88
縦組みと横組み
32: 異なる
33: 時計回り
34: 4分
35: なるべく全角に変えて組む
36: 読点
37: 中黒
38: 半角
39: 4分アキ+半角字形+4分アキ
40: ベタ/ベタ/2分
41: ベタ/2分アキ/ベタ
42: 2分アキ/ベタ/ベタ
43: 疑問符
44: 右寄せ
45: 下寄せ
46: 異なる
http://seeds.seesaa.net/s/article/9860772.html
http://www.w3.org/TR/jlreq/ja/#ja-subheading1_5_3
- 規制のため、2chにカキコミ出来ない方はこちらへお願いします。
- 35: 欧文と同様に扱う では?連数字だし。(根拠:参考URL「DTPエキスパートへの道」) --
- 2〜3桁だったらなるべく全角なんだけど、3桁以上だからなぁ。例えば12,300円のような時は、本当ならば全角数字で1万2300円のようにするのがベストなんだけど、連数字を使うなら欧文のように組むしかないよね。 -- 横浜?
まとめ(2012/3/30予定) †
氏名トルツメさんたちの努力の結晶のまとめです。
しかしこれは正解や合格を確約するものではありません。使用は自己責任で。