第28期DTPエキスパート認証更新試験問題/20
保存形式PSDって?
http://fweb.midi.co.jp/~halcon/Sqa.htm#psd
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/629
629 :氏名トルツメ:2008/03/22(土) 17:20:00
DTPアプリケーションの運用
3-3-2-2
でしょうか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/653
653 :氏名トルツメ:2008/03/23(日) 15:45:36
DTPアプリケーションの運用
4−3−2−3でOK??
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/675
675 :氏名トルツメ:2008/03/24(月) 18:11:44
DTPアプリケーションの運用
3番目の選択肢でASCII83ってあるが、単なる誤植???
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/708-709
708 :氏名トルツメ:2008/03/29(土) 03:19:15
DTPアプリケーションの運用
4-4-4
良くいえば消去法、悪くいえば勘ですが…。
709 :氏名トルツメ:2008/03/29(土) 03:24:06
>708
すみません、一問忘れてました…
4-4-4-3
けどやっぱり勘です。
どなたかこの問題、自身のある方いらっしゃいますか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/724
724:氏名トルツメ:2008/03/31(月) 01:24:52
>>658
InDesignの自動組版処理
1 データ統合
2 JavaScript ←★
3 スタイル
とあるけど、★の箇所、2ではなくて3がJavaScript になってる。
2は単なるJAVA
さらに>>618
Labレタッチ
2 ×
1 ○
2 ×
2 ○←★
とあるけど、★の箇所、
2は×であって、○だと1になる。
こちらを参考にさせてもらってるので、気が付いた箇所をお知らせしました。
ちなみに、回答が乱立している、
DTPアプリケーションの運用は
4-3-2-3
でよろしいと思われます。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/724
734 名前: 氏名トルツメ Mail: 投稿日: 2008/03/31(月) 16:58:22
>>709
「DTPアプリケーションの運用」の1問目
4 って答えが多いんだけど、
TIFFはクリッピングパス保存できないから
3 が正しいのでは?
オレ勘違いしてるかなぁ…?