• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[資料]]
*AddTrimBox [#w7a6a2b0]

EPSファイルから印刷用途向きのPDFを作成するとき便利なPerlスクリプトです。

EPSファイルをこのAddTrimBoxで処理すると印刷時に重要な仕上がりサイズや
裁ち落とし等の製版サイズの情報を付加したPSファイルが作られます。
このPSファイルを適切なジョブオプションが選択されたDistillerにドロップしてください。

EPSはもともとプリンタやドライバに依存しない (=余分なデータを含まない)
PostScriptファイルですから、編集データ通りのPDF変換をしたい方におすすめです。

**特 徴 [#z26b1c9d]
-MacOS、OS X、Windowsに対応しています。
-カスタマイズすることで、1つのEPSから様々なサイズのPSファイルが作れます。
-Acrobat Distillerは、4.0.5、5.0.5、6.0.3、7.0.1に対応しています。
-最近の互換RIPやNormalizerの類いにも対応しているようです。
-EPSにトンボを付加できます。
-EPSを90度単位で回転できます。
-寸法誤差がないPDFが作れます。
-カクカク問題PDFになるのを防ぎます。(Flatness=1固定)。
-Acrobat上で製版サイズより外を隠したPDFも作れます(入稿用以外に使用)。

**代表的なDTPソフトのEPSに使用した場合 [#k3f415da]
- Illustrator (動作確認 5.5〜CS2)
(オブジェクトメニューの)トンボ(CS2ではトリムエリア)位置
を自動的に認識しますので、別なアプリに張り直す手間が不要になります。

- InDesign (動作確認 2、CS、CS2)
仕上がりサイズは自動的に認識します。
EPSを書き出すとき「裁ち落とし」を製版余白として、
見立てれば、折りトンボなどを付加できます。
#入稿用のときは見開きで書き出すとカッコいいです(入稿先に要確認)。

- EDICOLOR (動作確認 6.0)
通常EDICOLORのEPSからPDFにすると仕上がりより外がないPDFになりますが、
一旦このスクリプトを通すと、裁ち落としや製版余白がちゃんとできます。

- その他アプリケーション
自動的に仕上がりサイズを認識できないEPSを処理したい場合は、
スクリプトコードを開いて$notrimの値をカスタマイズしてください。
EPS全体のサイズから、指定値分内側に入った位置を仕上がりサイズと仮定できます。
例えば仕上がりサイズ+上下左右3mmづつ大きいEPSを用意できるならば、
	$notrim = 3 / 0.352778;
とすれば、全体のサイズから補正値分(デフォルトでは0mm)内側を
仕上がりサイズと仮定して処理できます。

**ダウンロード [#wc51e5c4]
OS Xではダウンロードするだけですぐ使用できます。
WindowsやMacOS9ではこちら&attachref(http://dtpwiki.jp/?Perl);を参考にして
Perlドロップレットが動く環境を準備してください。

-Windows用 コード(ActivePerl5.8.6 + Drop on Scriptで動作確認しました)
&attachref(AddTrimBox4.2.zip);
-Mac OS X用 ドロップレット (DropPerlerを使用)
&attachref(AddTrimBox4.2.dmg);
-Mac OS用(OS9.2.2推奨) ドロップレット (MacJPerl本体が必要)
MacJPerl本体のメモリ割当を初期設定より増やしてください(10000以上)。
&attachref(AddTrimBoxMac4.2.hqx);

**ファイル名ページ指定機能 [#s6b9ee96]
「-[数字]」というパターンの後にまた「数字」が続く場合はページ番号の指定になります。
&attachref(filename_cng.png);
例「-[10]」10ページから始まる「002」2ページ目=11に変換されます。
#特にInDesignで部分的にページを差し替えたい場合に便利かと思います。

**FAQ [#k34248b7]
 
Q. ■Acrobat■ ちゃんと仕上がり領域の情報が埋め込まれているか分からない。
A. Acrobat 6以降でしたら、環境設定のページ表示にある、
「アートサイズ、仕上がりサイズ、裁ち落としサイズを表示」にチェックしてください。
Acrobat 5の場合「PDFのトリミングサイズをバッチで変更」を参照してください。

Q. ■Acrobat■ CropBox付きPDFの仕上がりサイズの外を見たい場合はどうするの?
A. Acrobat 5以降では、高度な編集からトリミングツールを選び
「トリミング」サイズを広げると外側が見られます。

Q. ■Illustrator■ フィルタのトリムマークではダメなの?
A. EPSに含まれる%AI3_Cropmarksという仕上がりサイズの情報が必要なので、
必ずオブジェクトメニューのトンボ(CS2ではトリムエリア)を付けてください。
またトンボは1つのアートワークに1つが基本です。

Q. ■Illustrator9■ 特色版がCMYKに変換されてしまう。
A. 9では特色と透明効果は一緒に使えません。10で改善されています。

Q. ■InDesign2.0■ 特色版がCMYKに変換されてしまう。
A. 2.0のEPS書き出し機能の仕様です。InDesignCSで改善されています。
(カラーを「変更しない」でEPSを書き出してください)

Q. ■Quark(等)■ Quarkから書き出したEPSだと仕上がりサイズに誤差が出る。
A. 仕様です。Quarkに限らず小数点以下のptサイズ情報をもたないEPSでは当然誤差が出ます。

**免責 [#c02f2adf]
※当スクリプトは無償につき無保証ですので、実行につきましては自己責任でよろしくお願いします。 

**更新履歴 [#z0f76987]
v3.3(20050729)
v3.4(20050812) GrayscaleオブジェクトをK版に変換する機能追加(デフォルトOFF)。
v4.2(20050819) EPSの回転機能追加。(ほぼ)DSCに準拠するようソース見直し。

MM岩手


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS