• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&tag(Mac OS X,Windows,adobe);

*OSとAdobeソフトのバージョン関係 [#d92c108a]
ソフトのバージョンを上げるにはOSのバージョンも上げないといけなかったり……、何かと複雑な事情をまとめてみます。主にInDesignとIllustratorを基準にしています。

#contents

**Mac OS XとAdobeソフトのバージョン関係 [#b07ff8a9]
※ 空欄のところはサポート対象外。動作するかどうかは未検証(分かる人書き込んでね)。
 
|||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|  |  | CS1 | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS5.5 | CS6 | CC |h
| OS X 10.3 | PPC | ○ | ○ | × | × | × | × |  |   |
| OS X 10.4 | PPC | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |  |   |
|~| Intel | × | △※1 | ○ | ○ | × | × |  |   |
| OS X 10.5 | PPC | × | ○ | ○ | ○ | × | × |  |   |
|~| Intel | × | △※1 | ○ | ○ | ○ | ○ |  |   |
| OS X 10.6 | Intel | × | × | △※2 | ○ | ○ | ○ | ○ | △※8 |
| OS X 10.7 ※3| Intel | × | × | △※4 |   | ○ | ○ | ○ | ○ |
| OS X 10.8 ※5| Intel |   |   |   |   | △ | △ | ○ | ○ |
| OS X 10.9 ※6,7| Intel |   |   | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ |
| OS X 10.10 ※9| Intel |   |   | △※10 | △※11 |   |   |   | ○ |
| OS X 10.10 ※9| Intel |   |   | △※10 | △※11 |   | △※12 | ○ | ○ |
 
※1 CS2はIntelでは不安定で使い物にならない。
※2 保証外だが動作はする。スピードは少々遅い。
※3 OSとAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS X 10.7 Lion で確認されている問題>http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_90816.html]]を参照。
※4 Javaランタイムをインストールすれば使える。プリント時に落ちることがあるが、特定のファイルを削除すれば動作する。アップデータにPPCコードが含まれる場合、システムのbspatchと置き換える(シンボリックリンクを貼る)ことで使用できる。具体的には※3のリンク先、[[Adobe CS3への対応>https://discussionsjapan.apple.com/thread/10095570?start=0&tstart=0]]を参照。
※5 OS10.8とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS X 10.8 Mountain Lion の対応について(Creative Suite)>http://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/cpsid_93917.html]]を参照。
※6 OS10.9とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS Mavericks (v10.9) に関する OS 互換性および FAQ>http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/mac-os-mavericks-compatability.html]]を参照。
※7 OS10.9とAdobe製品 既知の問題は、[[アドビ製品のMac OS X Mavericks (10.9) 対応状況について>http://forums.adobe.com/thread/1320955]]を参照。
※8 Adobe Creative Cloud|対応OS一覧。次回アップデートより10.7のみ対応予定(2014/4現在) [[Adobe Creative Cloud|対応OSについて>http://webra.ldblog.jp/archives/29763747.html]]を参照。
※9 OS10.10とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS X 10.10 Yosemite との互換性について(Creative Cloud)>http://forums.adobe.com/thread/1320955]]を参照。
※10 インストールは出来るが、アップデートはほとんど無理の模様。
※11 インストールは出来るが、インストール画面で2番目にでるダイアログのボタンが押せないので、インストールメディアが複数枚の場合、「デスクトップからのインストール手順」でする必要がありそう。[[デスクトップからのインストール手順(Macintosh 版 Creative Suite 4)>http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234468.html]]
※12 インストールの途中、「SafariNotification、SafariCloud〜」のプロセスを終了させる必要がある。
※ 個別製品に関しては、[[アドビ製品の旧バージョンの対応 OS:http://kb2.adobe.com/jp/cps/898/cpsid_89854.html#]]も参照。


 
***OS X 10.7とCS3 [#q3c95b59]
OS X 10.7上でCS3を動かす場合、下記のような制限がある。
-OS X 10.7にはJavaランタイムが無い。
--CS3のインストール後にCS3製品を起動するとダイアログで促されるので、Javaランタイムのインストールをする。
|~参考|[[Java ランタイムをインストールする方法(Mac OS X 10.7 Lion)>http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_91087.html]]|
-Adobe Updaterの期限が切れている。
--PCの時計を「2011年10月8日 8:40:06」以前の日付に設定すれば動作する。
|~参考|[[Adobe Community: CS3 Adobe Updaterでアップデートできない>http://forums.adobe.com/thread/922524]]|
--あるいは手動でアップデータをインストールする。
|~参考|[[アドビ - 製品のアップデート>http://www.adobe.com/jp/downloads/updates/]]|
-OS X 10.7にはRosettaが無い。
--IllustratorのアップデータにPPCコードが含まれているが、システムのbspatchと置き換える(シンボリックリンクを貼る)ことで使用できる。
|~参考|[[あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator Cs3】Lion環境のCS3にアップデータを適用する>http://pocketdtp.blog16.fc2.com/blog-entry-408.html]]|
-Illustrator、InDesignで印刷すると強制終了する場合がある。
--Acrobat 8.0関係の特定のファイルの削除
>以下の5つのフォルダーを他の場所(書類フォルダーなど)に移動します。
>
>場所:[Hard Drive]/Library/Printers/PPDs/contents/Resources/
>
>フォルダー:
>
>en.lproj
>Zh_CN.lproj
>Ja.lproj
>ko.lproj
>Zh_TW.lproj
<
|~参考|[[Mac OS X 10.7 Lionで印刷すると強制終了する(Illustrator CS3, CS4 &amp; InDesign CS3, CS4)>http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cpsid_91334.html]]|
---厳密には、それぞれのフォルダから下記PPDファイル((Acrobat 8.0、9.0のPPDファイル))を退避すればいい模様。
|ADPDF8.PPD、ADPDF9.PPD、ADPDF8CS.PPD、ADPDF9CS.PPD、ADPDF8CT.PPD、ADPDF9CT.PPD、ADPDF8J.PPD、ADPDF9J.PPD、ADPDF8K.PPD、ADPDF9K.PPD|
退避先を「Resources」フォルダ内の新規フォルダ等にすれば、プリントからPostScriptファイルに書き出す時のPPDとして上記PPDファイルが使用できる。

**WindowsとAdobeソフトのバージョン関係 [#lc195c8e]
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|  | CS1 | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS5.5 | CS6 | CC |h
|Windows XP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |   |
|Windows Vista |   |  △※1  | ○ | ○ | ○ | ○ |   |   |
|Windows 7 |   |   |   | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|Windows 8/8.1 |   |   |   |   |   | ○ | ○ | ○ |

※ 空欄のところはサポート対象外。動作するかどうかは未検証(分かる人書き込んでね)。
※ XP/Vistaは、それぞれSP2/SP3のアップデートが必須の場合がある。
※1CS2は「管理者として実行」すればVistaでも動く

**旧バージョンの扱い [#dc8c5881]

旧バージョンのAdobeでの扱い。

基本的に有料、無料含めてサポートは無いが、サポートページ、フォーラム等で追加の情報が掲載されることもある。

-[[Adobe ヘルプ&サポート>http://helpx.adobe.com/jp/support.html]]
-[[アドビ製品のおすすめサポート情報リンク一覧(旧バージョン)>http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cq02181658.html]]
***CS2 [#l4c0f1b9]
サポートは無いが、アクティベーションサーバが停止されたため、ライセンス認証が不要なバージョンを配布している。

-[[エラー : アクティベーションサーバーが使用できません | CS2、Acrobat 7、Audition 3>http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/creative-suite-2-activation-end-life.html]]
>アドビ システムズ社は、C2 アプリケーションと Acrobat 7、 Audition 3 のライセンス認証サーバーを技術的な問題により無効化しました。
>メモ:アドビは、リリース時期が 7 年以上前にさかのぼる C2 アプリケーションについてはサポートしていません。 アドビは、サポートされていない過去のソフトウエアを使用しないよう強く推奨します。

***CS3 [#y009a9c6]
CS2のような対応は2013年11月28日現在、特に無いが、2013年11月19日頃にMac OS環境で空白の製品登録画面が表示され、フリーズし、CS3製品、Acrobat 8、Photoshop Elements 6が使用できなくなる不具合が現れたため、下記のような回避策((不具合の現象そのものの解消は未対応))の情報がサポートページに掲載された。
-[[空白の登録画面が表示される(Creative Suite 3)>http://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/cq11210045.html]]
>解決方法 (Solution)
>この問題を解決するには、以下の操作を行います。
>1. LAN ケーブルを抜くか、または無線 LAN を無効にして、インターネット接続を切断します。
>2. アプリケーションを再起動します。
>3. 製品登録画面が表示されたら、「登録しない」をクリックします。
>4. アプリケーションが正常に起動します。
>上記手順を行った後は、インターネットに接続された状態でも起動するようになります。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS