#navi(第29期DTPエキスパート認証更新試験問題) *問14 Labレタッチ [#n08a7414] *参考URLなど [#a02944bb] [[第28期DTPエキスパート認証更新試験問題/13]] Photoshop Tips http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/filter-sharpness-01.html *2ちゃんねるで提案された解答 [#nc3c1fa5] http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/618 >618 :氏名トルツメ:2008/03/21(金) 23:49:11 >Labレタッチ >?× >?○ >?× >?○ #br >ワークフロー管理 >?必要最小限の部数だけ >?印刷以外 >?校正・承認 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1142867831/724 >724:氏名トルツメ:2008/03/31(月) 01:24:52 >~>>658 >InDesignの自動組版処理 >1 データ統合 >2 JavaScript ←★ >2 AppleScript >3 スタイル #br >とあるけど、★の箇所、2ではなくて3がJavaScript になってる。 >2は単なるJAVA #br >さらに>>618 >Labレタッチ >2 × >1 ○ >2 × >2 ○←★ #br >とあるけど、★の箇所、 >2は×であって、○だと1になる。 #br >こちらを参考にさせてもらってるので、気が付いた箇所をお知らせしました。 #br >ちなみに、回答が乱立している、 >DTPアプリケーションの運用は >4-3-2-3 >でよろしいと思われます。