OSとAdobeソフトのバージョン関係
をテンプレートにして作成
このWiki [
新規
] [
トップ
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
] [
ヘルプ
]
開始行:
&tag(Mac OS X,Windows,adobe);
*OSとAdobeソフトのバージョン関係 [#d92c108a]
ソフトのバージョンを上げるにはOSのバージョンも上げないと...
#contents
**Mac OS XとAdobeソフトのバージョン関係 [#b07ff8a9]
※ 空欄のところはサポート対象外。動作するかどうかは未検証...
|||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
| | | CS1 | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS5.5 | CS6 | CC |h
| OS X 10.3 | PPC | ○ | ○ | × | × | × | × | | |
| OS X 10.4 | PPC | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | | |
|~| Intel | × | △※1 | ○ | ○ | × | × | | |
| OS X 10.5 | PPC | × | ○ | ○ | ○ | × | × | | |
|~| Intel | × | △※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | | |
| OS X 10.6 | Intel | × | × | △※2 | ○ | ○ | ○ | ○ | △※8 |
| OS X 10.7 ※3| Intel | × | × | △※4 | | ○ | ○ | ○ | ○ |
| OS X 10.8 ※5| Intel | | | | | △ | △ | ○ | ○ |
| OS X 10.9 ※6,7| Intel | | | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ |
| OS X 10.10 ※9| Intel | | | △※10 | △※11 | | △※1...
※1 CS2はIntelでは不安定で使い物にならない。
※2 保証外だが動作はする。スピードは少々遅い。
※3 OSとAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS X 10...
※4 Javaランタイムをインストールすれば使える。プリント時に...
※5 OS10.8とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS ...
※6 OS10.9とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS ...
※7 OS10.9とAdobe製品 既知の問題は、[[アドビ製品のMac OS ...
※8 Adobe Creative Cloud|対応OS一覧。次回アップデートより...
※9 OS10.10とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS...
※10 インストールは出来るが、アップデートはほとんど無理の...
※11 インストールは出来るが、インストール画面で2番目にでる...
※12 インストールの途中、「SafariNotification、SafariCloud...
※ 個別製品に関しては、[[アドビ製品の旧バージョンの対応 OS...
***OS X 10.7とCS3 [#q3c95b59]
OS X 10.7上でCS3を動かす場合、下記のような制限がある。
-OS X 10.7にはJavaランタイムが無い。
--CS3のインストール後にCS3製品を起動するとダイアログで促...
|~参考|[[Java ランタイムをインストールする方法(Mac OS X ...
-Adobe Updaterの期限が切れている。
--PCの時計を「2011年10月8日 8:40:06」以前の日付に設定すれ...
|~参考|[[Adobe Community: CS3 Adobe Updaterでアップデート...
--あるいは手動でアップデータをインストールする。
|~参考|[[アドビ - 製品のアップデート>http://www.adobe.com...
-OS X 10.7にはRosettaが無い。
--IllustratorのアップデータにPPCコードが含まれているが、...
|~参考|[[あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator Cs3】L...
-Illustrator、InDesignで印刷すると強制終了する場合がある。
--Acrobat 8.0関係の特定のファイルの削除
>以下の5つのフォルダーを他の場所(書類フォルダーなど)に...
>
>場所:[Hard Drive]/Library/Printers/PPDs/contents/Resour...
>
>フォルダー:
>
>en.lproj
>Zh_CN.lproj
>Ja.lproj
>ko.lproj
>Zh_TW.lproj
<
|~参考|[[Mac OS X 10.7 Lionで印刷すると強制終了する(Illu...
---厳密には、それぞれのフォルダから下記PPDファイル((Acrob...
|ADPDF8.PPD、ADPDF9.PPD、ADPDF8CS.PPD、ADPDF9CS.PPD、ADPD...
退避先を「Resources」フォルダ内の新規フォルダ等にすれば、...
**WindowsとAdobeソフトのバージョン関係 [#lc195c8e]
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
| | CS1 | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS5.5 | CS6 | CC |h
|Windows XP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|Windows Vista | | △※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | | |
|Windows 7 | | | | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|Windows 8/8.1 | | | | | | ○ | ○ | ○ |
※ 空欄のところはサポート対象外。動作するかどうかは未検証...
※ XP/Vistaは、それぞれSP2/SP3のアップデートが必須の場合が...
※1CS2は「管理者として実行」すればVistaでも動く
**旧バージョンの扱い [#dc8c5881]
旧バージョンのAdobeでの扱い。
基本的に有料、無料含めてサポートは無いが、サポートページ...
-[[Adobe ヘルプ&サポート>http://helpx.adobe.com/jp/suppo...
-[[アドビ製品のおすすめサポート情報リンク一覧(旧バージョ...
***CS2 [#l4c0f1b9]
サポートは無いが、アクティベーションサーバが停止されたた...
-[[エラー : アクティベーションサーバーが使用できません | ...
>アドビ システムズ社は、C2 アプリケーションと Acrobat 7、...
>メモ:アドビは、リリース時期が 7 年以上前にさかのぼる C2...
***CS3 [#y009a9c6]
CS2のような対応は2013年11月28日現在、特に無いが、2013年11...
-[[空白の登録画面が表示される(Creative Suite 3)>http://...
>解決方法 (Solution)
>この問題を解決するには、以下の操作を行います。
>1. LAN ケーブルを抜くか、または無線 LAN を無効にして、イ...
>2. アプリケーションを再起動します。
>3. 製品登録画面が表示されたら、「登録しない」をクリック...
>4. アプリケーションが正常に起動します。
>上記手順を行った後は、インターネットに接続された状態でも...
終了行:
&tag(Mac OS X,Windows,adobe);
*OSとAdobeソフトのバージョン関係 [#d92c108a]
ソフトのバージョンを上げるにはOSのバージョンも上げないと...
#contents
**Mac OS XとAdobeソフトのバージョン関係 [#b07ff8a9]
※ 空欄のところはサポート対象外。動作するかどうかは未検証...
|||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER...
| | | CS1 | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS5.5 | CS6 | CC |h
| OS X 10.3 | PPC | ○ | ○ | × | × | × | × | | |
| OS X 10.4 | PPC | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | | |
|~| Intel | × | △※1 | ○ | ○ | × | × | | |
| OS X 10.5 | PPC | × | ○ | ○ | ○ | × | × | | |
|~| Intel | × | △※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | | |
| OS X 10.6 | Intel | × | × | △※2 | ○ | ○ | ○ | ○ | △※8 |
| OS X 10.7 ※3| Intel | × | × | △※4 | | ○ | ○ | ○ | ○ |
| OS X 10.8 ※5| Intel | | | | | △ | △ | ○ | ○ |
| OS X 10.9 ※6,7| Intel | | | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ |
| OS X 10.10 ※9| Intel | | | △※10 | △※11 | | △※1...
※1 CS2はIntelでは不安定で使い物にならない。
※2 保証外だが動作はする。スピードは少々遅い。
※3 OSとAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS X 10...
※4 Javaランタイムをインストールすれば使える。プリント時に...
※5 OS10.8とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS ...
※6 OS10.9とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS ...
※7 OS10.9とAdobe製品 既知の問題は、[[アドビ製品のMac OS ...
※8 Adobe Creative Cloud|対応OS一覧。次回アップデートより...
※9 OS10.10とAdobe製品との全般的な問題に関しては、[[Mac OS...
※10 インストールは出来るが、アップデートはほとんど無理の...
※11 インストールは出来るが、インストール画面で2番目にでる...
※12 インストールの途中、「SafariNotification、SafariCloud...
※ 個別製品に関しては、[[アドビ製品の旧バージョンの対応 OS...
***OS X 10.7とCS3 [#q3c95b59]
OS X 10.7上でCS3を動かす場合、下記のような制限がある。
-OS X 10.7にはJavaランタイムが無い。
--CS3のインストール後にCS3製品を起動するとダイアログで促...
|~参考|[[Java ランタイムをインストールする方法(Mac OS X ...
-Adobe Updaterの期限が切れている。
--PCの時計を「2011年10月8日 8:40:06」以前の日付に設定すれ...
|~参考|[[Adobe Community: CS3 Adobe Updaterでアップデート...
--あるいは手動でアップデータをインストールする。
|~参考|[[アドビ - 製品のアップデート>http://www.adobe.com...
-OS X 10.7にはRosettaが無い。
--IllustratorのアップデータにPPCコードが含まれているが、...
|~参考|[[あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator Cs3】L...
-Illustrator、InDesignで印刷すると強制終了する場合がある。
--Acrobat 8.0関係の特定のファイルの削除
>以下の5つのフォルダーを他の場所(書類フォルダーなど)に...
>
>場所:[Hard Drive]/Library/Printers/PPDs/contents/Resour...
>
>フォルダー:
>
>en.lproj
>Zh_CN.lproj
>Ja.lproj
>ko.lproj
>Zh_TW.lproj
<
|~参考|[[Mac OS X 10.7 Lionで印刷すると強制終了する(Illu...
---厳密には、それぞれのフォルダから下記PPDファイル((Acrob...
|ADPDF8.PPD、ADPDF9.PPD、ADPDF8CS.PPD、ADPDF9CS.PPD、ADPD...
退避先を「Resources」フォルダ内の新規フォルダ等にすれば、...
**WindowsとAdobeソフトのバージョン関係 [#lc195c8e]
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
| | CS1 | CS2 | CS3 | CS4 | CS5 | CS5.5 | CS6 | CC |h
|Windows XP | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
|Windows Vista | | △※1 | ○ | ○ | ○ | ○ | | |
|Windows 7 | | | | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|Windows 8/8.1 | | | | | | ○ | ○ | ○ |
※ 空欄のところはサポート対象外。動作するかどうかは未検証...
※ XP/Vistaは、それぞれSP2/SP3のアップデートが必須の場合が...
※1CS2は「管理者として実行」すればVistaでも動く
**旧バージョンの扱い [#dc8c5881]
旧バージョンのAdobeでの扱い。
基本的に有料、無料含めてサポートは無いが、サポートページ...
-[[Adobe ヘルプ&サポート>http://helpx.adobe.com/jp/suppo...
-[[アドビ製品のおすすめサポート情報リンク一覧(旧バージョ...
***CS2 [#l4c0f1b9]
サポートは無いが、アクティベーションサーバが停止されたた...
-[[エラー : アクティベーションサーバーが使用できません | ...
>アドビ システムズ社は、C2 アプリケーションと Acrobat 7、...
>メモ:アドビは、リリース時期が 7 年以上前にさかのぼる C2...
***CS3 [#y009a9c6]
CS2のような対応は2013年11月28日現在、特に無いが、2013年11...
-[[空白の登録画面が表示される(Creative Suite 3)>http://...
>解決方法 (Solution)
>この問題を解決するには、以下の操作を行います。
>1. LAN ケーブルを抜くか、または無線 LAN を無効にして、イ...
>2. アプリケーションを再起動します。
>3. 製品登録画面が表示されたら、「登録しない」をクリック...
>4. アプリケーションが正常に起動します。
>上記手順を行った後は、インターネットに接続された状態でも...
ページ名: