PDFのトリミングサイズをバッチで変更
をテンプレートにして作成
このWiki [
新規
] [
トップ
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
] [
ヘルプ
]
開始行:
[[資料]] [[PDF]]
*PDFのトリミングサイズをバッチで変更 [#pa531922]
**Acrobatで開いているPDFの画面表示、プリント範囲を簡単に...
-PDF/XなどのPDFワークフロー向けPDFに含まれる各種ページ情...
-仕上がりサイズ、塗り足し付き、製版余白付き、見開き(左・...
-入稿前のPDFチェック、校正のプリント、EPS変換時に便利だと...
-Acrobat 5、6 (pro)、7 (pro)で動作するようです。
-AcrobatのJavaスクリプトですのでOSには依存しません。
&attachref(pdfx_size.gif);
※PDFを書き換えるツールではありませんので、上書き保存して...
※もしAcrobat 5を使用してEPS保存範囲の指定に使用する場合は、
「Acrobat 5 から書き出したEPSに含まれるいらないpdfmarkを...
**インストール [#r1dfd17c]
1. ダウンロードしてください→ &attachref(PDFX_crop_sequ...
2. zipファイルになっていますので、解凍してください。
3. フォルダの中身を所定のフォルダにコピーしてください。
***Mac [#w7554537]
-Acrobat 5 (Adobe Acrobat 5.0がインストールされたフォル...
または、ホームの書類(Documents)/Acrobat User Data/Sequences
-Acrobat 6 ホームのライブラリ(Library)/Acrobat User Data...
-Acrobat 7 ホームのライブラリ(Library)/Acrobat User Data...
***Windows [#n34b49cf]
-Acrobat 5 (Acrobat 5.0がインストールされたフォルダ)/Seq...
-Acrobat 6 (Acrobat 6.0がインストールされたフォルダ)/Seq...
-Acrobat 7 (Acrobat 7.0がインストールされたフォルダ)/Seq...
※該当のフォルダが見つからない場合は、正しい位置にフォルダ...
&attachref(pdfcrop_1.gif);
4. Acrobatを起動してください。
**使い方 [#d9651a88]
処理したいPDFファイルをAcrobatで開いた状態で、バッチ処理...
-PDFX_crop_MediaBox.sequ MediaBox(メディアサイズ)に合わ...
-PDFX_crop_TrimBox.sequ TrimBox(仕上がりサイズ)に合わせ...
-PDFX_crop_TrimBox_3mm.sequ TrimBox(仕上がりサイズ)より3...
-PDFX_crop_BleedBox.sequ BleedBox(裁ち落としサイズ)に合...
-PDFX_crop_wpage_Trim_L.sequ 見開きPDFの左側ページに合わ...
-PDFX_crop_wpage_Trim_R.sequ 見開きPDFの右側ページに合わ...
-PDFX_crop_wpage_Bleed_L.sequ 見開きPDFの左側ページに合...
-PDFX_crop_wpage_Bleed_R.sequ 見開きPDFの右側ページに合...
&attachref(pdfcrop_2.gif);
選んで、実行を押してください。
&attachref(pdfcrop_3.gif);
OKしてください。
&attachref(pdfcrop_4.gif);
複数ページPDFの場合は、処理開始、終了ページが指定できます。
**テスト用サンプル [#o1b59ad5]
当面は、TNG Project さんのPDF/X-1a テストデータなどでお楽...
**免 責 [#a77ef94f]
無保証です。
**おまけ [#x57df786]
Illustratorで印刷向けデータを作成する場合は、アートボード...
例外的に問題となるのは、Illustrator8.0.1〜10.0.3から直接P...
でも、実際には見えないだけで、ちゃんと塗り足しまでデータ...
そんなときは、こちらのバッチを使用すれば、仕上がりサイズ...
(インストール方法は上記参照)
&attachref(PDFX_peel_Crop_v2.zip);
現在Acrobatで見えている範囲が仕上がりサイズ(TrimBox)にな...
※Acrobat7で使用する場合、バッチの最後に「トンボを追加」コ...
終了行:
[[資料]] [[PDF]]
*PDFのトリミングサイズをバッチで変更 [#pa531922]
**Acrobatで開いているPDFの画面表示、プリント範囲を簡単に...
-PDF/XなどのPDFワークフロー向けPDFに含まれる各種ページ情...
-仕上がりサイズ、塗り足し付き、製版余白付き、見開き(左・...
-入稿前のPDFチェック、校正のプリント、EPS変換時に便利だと...
-Acrobat 5、6 (pro)、7 (pro)で動作するようです。
-AcrobatのJavaスクリプトですのでOSには依存しません。
&attachref(pdfx_size.gif);
※PDFを書き換えるツールではありませんので、上書き保存して...
※もしAcrobat 5を使用してEPS保存範囲の指定に使用する場合は、
「Acrobat 5 から書き出したEPSに含まれるいらないpdfmarkを...
**インストール [#r1dfd17c]
1. ダウンロードしてください→ &attachref(PDFX_crop_sequ...
2. zipファイルになっていますので、解凍してください。
3. フォルダの中身を所定のフォルダにコピーしてください。
***Mac [#w7554537]
-Acrobat 5 (Adobe Acrobat 5.0がインストールされたフォル...
または、ホームの書類(Documents)/Acrobat User Data/Sequences
-Acrobat 6 ホームのライブラリ(Library)/Acrobat User Data...
-Acrobat 7 ホームのライブラリ(Library)/Acrobat User Data...
***Windows [#n34b49cf]
-Acrobat 5 (Acrobat 5.0がインストールされたフォルダ)/Seq...
-Acrobat 6 (Acrobat 6.0がインストールされたフォルダ)/Seq...
-Acrobat 7 (Acrobat 7.0がインストールされたフォルダ)/Seq...
※該当のフォルダが見つからない場合は、正しい位置にフォルダ...
&attachref(pdfcrop_1.gif);
4. Acrobatを起動してください。
**使い方 [#d9651a88]
処理したいPDFファイルをAcrobatで開いた状態で、バッチ処理...
-PDFX_crop_MediaBox.sequ MediaBox(メディアサイズ)に合わ...
-PDFX_crop_TrimBox.sequ TrimBox(仕上がりサイズ)に合わせ...
-PDFX_crop_TrimBox_3mm.sequ TrimBox(仕上がりサイズ)より3...
-PDFX_crop_BleedBox.sequ BleedBox(裁ち落としサイズ)に合...
-PDFX_crop_wpage_Trim_L.sequ 見開きPDFの左側ページに合わ...
-PDFX_crop_wpage_Trim_R.sequ 見開きPDFの右側ページに合わ...
-PDFX_crop_wpage_Bleed_L.sequ 見開きPDFの左側ページに合...
-PDFX_crop_wpage_Bleed_R.sequ 見開きPDFの右側ページに合...
&attachref(pdfcrop_2.gif);
選んで、実行を押してください。
&attachref(pdfcrop_3.gif);
OKしてください。
&attachref(pdfcrop_4.gif);
複数ページPDFの場合は、処理開始、終了ページが指定できます。
**テスト用サンプル [#o1b59ad5]
当面は、TNG Project さんのPDF/X-1a テストデータなどでお楽...
**免 責 [#a77ef94f]
無保証です。
**おまけ [#x57df786]
Illustratorで印刷向けデータを作成する場合は、アートボード...
例外的に問題となるのは、Illustrator8.0.1〜10.0.3から直接P...
でも、実際には見えないだけで、ちゃんと塗り足しまでデータ...
そんなときは、こちらのバッチを使用すれば、仕上がりサイズ...
(インストール方法は上記参照)
&attachref(PDFX_peel_Crop_v2.zip);
現在Acrobatで見えている範囲が仕上がりサイズ(TrimBox)にな...
※Acrobat7で使用する場合、バッチの最後に「トンボを追加」コ...
ページ名: