資料

PDFのトリミングサイズをバッチで変更

MM岩手

Acrobatの画面表示範囲、EPS保存範囲、プリント範囲を簡単に変更できます。

  • PDF/XなどのPDFワークフロー向けPDFに含まれる、各種ページ情報を基にCropBox?の位置をAcrobatのパッチで変更します。
  • 入稿前のPDFチェックや出力業務に便利だと思います。※チェックしたPDFを上書き保存してしまわないようご注意ください(^^;)。
  • Acrobat 5、6 (pro)、7 (pro)で動作するようです。

インストール

 1. ダウンロードしてください→ PDFX_crop_sequencesv1.zip
 2. zipファイルになっていますので、解凍してください。
 3. フォルダの中身を所定のフォルダにコピーしてください。

 Mac

  • Acrobat 5 
  • Acrobat 6 
  • Acrobat 7 

 Windows

  • Acrobat 5 
  • Acrobat 6 
  • Acrobat 7 

 4. Acrobatを再起動してください。

使い方

Acrobatで処理したいPDFファイルを開いた状態で、バッチ処理を選択して実行してください。
(複数ページの場合は、処理開始、終了ページが指定できます)

  • PDFX_crop_MediaBox.sequ MediaBox(メディアサイズ)に合わせます。
  • PDFX_crop_TrimBox.sequ TrimBox(仕上がりサイズ)に合わせます。
  • PDFX_crop_TrimBox_3mm.sequ TrimBox(仕上がりサイズ)より3mm外側に合わせます。
  • PDFX_crop_BleedBox.sequ BleedBox(裁ち落としサイズ)に合わせます。
  • PDFX_crop_wpage_Trim_L.sequ 見開きPDFの左側ページに合わせます。
  • PDFX_crop_wpage_Trim_R.sequ 見開きPDFの右側ページに合わせます。
  • PDFX_crop_wpage_Bleed_L.sequ 見開きPDFの左側ページに合わせます(裁ち落とし付き)。
  • PDFX_crop_wpage_Bleed_R.sequ 見開きPDFの右側ページに合わせます(裁ち落とし付き)。

テスト用サンプル

当面TNGプロジェクトさんのPDF/X-1a テストデータなどをダウンロードしてお楽しみください。

免 責

無保証です。

p.s.

ArtBox付きPDFは考慮してません。

#すみません忘れてました。。自分で作ってください (^^)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS